【山田池公園】無料で使えるバーベキュー広場!ファミリーでお出かけ
枚方市の山田池公園は大阪に住む方でも知る人ぞ知る『穴場のBBQスポット』です。
行きなれたいつもの場所でBBQするのもいいですが、たまには違う場所でBBQするのも新鮮味があっていいですよ!
そんな自然が豊かで、ファミリー層にも人気な山田池公園をご紹介していきます。
この記事では
- 山田池公園ってどんな公園?
- 山田池公園の楽しみ方
- BBQ幹事様必見!山田池公園のBBQ情報!!
をご紹介していきます。特に、「山田池公園でBBQしようかな」と考えている幹事様には、絶対に見ていただきたい内容になっていますので、ぜひ最後まで目を通してくださいね。
山田池公園とは
山田池公園の中央にある山田池は1200年前に築かれた、歴史的なため池です。
江戸時代には、山田池を巡って、水争いが起きたと記録されており、『聖徳太子伝』という古い書物の中にも、山田池を指している文が記されているとのこと。
また、山田池公園は、2006年に行われた都市公園法施行50周年記念事業により『日本の歴史公園100選』にも選定されました。
ファミリーや友達と1日遊べる公園!

山田池公園は自然が豊かな公園で、季節折々の花、植物、樹木を楽しむことができます。公園の中には遊具があり、川も流れているので、ファミリー層にも人気です!お子様も飽きることなく1日中遊ぶことができますよ。
【実りの里】では果物や野菜の収穫も
山田池公園の『実りの里』は、田畑が7ヵ所ある『棚田エリア』、スモモやビワなどの木がある『果樹園エリア』で構成されています。
果物や野菜を育てている公園は珍しく、収穫の時期には『収穫体験イベント』が実施されています。
収穫した作物は持って帰ることもできます。
アクセス情報
山田池公園はアクセスがよく、とっても便利です
〒573-0167 大阪府枚方市山田池公園1-1
電車でお越しの場合
- JR学研都市線「藤阪駅」より北西に徒歩10分
バスでお越しの方
- 京阪バス「出屋敷バス停」より徒歩4分
車でお越しの方
- 阪神高速「守口線終点」より京都方面に約10km
山田池公園の無料バーベキューエリア

自然豊かな山田池公園ではBBQができるエリアがあります。
ここからは幹事様必見のBBQ情報をお伝えしていきますね。
【バーベキュー広場】は無料・予約不要!
BBQ利用料金は無料です。
予約も不要なため、利用可能時間内であれば、自由にBBQができます。
9時〜17時の間で自由に利用可能!
場所さえ空いていれば、9時~17時の間、自由に利用可能です。
バーベキュー広場について
山田池公園は大阪でお花見しながらBBQができる、数少ない公園。
スペースはそれほど広くないので、場所取りが必要になってきます。
便利な設備・施設もあるのでチェックしていきましょう!
洗い場

バーベキュー広場の南東に洗い場があります。消し炭や残飯などは詰まる原因になるので、流さないでくださいね。
灰捨て場(ドラム缶)

洗い場付近には、消し炭用のドラム缶が設置されています。炭を捨てて帰れるのはとても嬉しいですね!
トイレ

バーベキュー広場から南東と北東(パークセンター内)の場所にトイレがあります。おむつ交換シートもあるので赤ちゃんがいても安心です。
近くに遊べる遊具

バーベキュー広場から東に進むと現れる『芝生の丘』。そこに、小さなお子様が遊べる遊具があります。
BBQをするなら【第2(南)駐車場】が便利
BBQをするなら、第2駐車場(南駐車場)が近くて便利。
隣の臨時駐車場が開いていれば、さらにBBQエリアから近くなるのでオススメですよ!
利用時間・料金
【利用料金】
■ 普通車
- 1時間まで
- 平日260円 土日祝390円
- 2時間まで
- 平日460円 土日祝510円
- 3時間まで
- 平日640円 土日祝640円
- 4時間まで
- 平日760円 土日祝760円
- 5時間まで
- 平日880円 土日祝880円
- 6時間まで
- 平日1,000円 土日祝1,000円
- 7時間まで
- 平日1,130円 土日祝1,130円
- 8時間まで
- 平日1,130円 土日祝1,230円
- 24時間以内
- 平日1,130円 土日祝1,330円
■ バス・マイクロバス(事前に公園管理事務所への連絡が必要です)
- 4時間まで
- 1,050円
- 24時間まで
- 2,100円
バーベキュー広場以外でのBBQは禁止
BBQ可能エリアでバーベキューをお楽しみください。
禁止エリアでBBQしていると移動させられてしまうため、また荷物を運ばなければならなくなり、大変ですよ。
山田池公園の無料BBQエリアの注意事項
公園のルールとBBQのマナーを守り、BBQを楽しんでくださいね。
ルールを守らなければ、公園の管理スタッフから注意を受けることになってしまいます。
ここで、山田池公園BBQエリアの決まり事を事前にチェックしていきましょう。
器材・食材・テント等は全て持ち込み

バーベキュー広場では、BBQ器材の貸出や食材の販売はしていません。器材や食材は各自でお持ちいただくか、手ぶらでBBQできる『宅配バーベキューサービス』を利用しましょう。
ゴミは全て持ち帰り

山田池公園のBBQで出たゴミは、全て持ち帰るルールになっています。公園内や近くのマンションに捨てるなど、マナー違反をする人が増えるとBBQ禁止になってしまうという恐れがあります。
無人場所取りは禁止
バーベキュー無料エリアは小さいので、『桜のシーズン』と『ゴールデンウィーク』は場所取りが必要です。場所取りをしたら、必ず1人は残り、無人にならないように注意。
【直火禁止】木炭コンロ・グリルの利用は必須

山田池公園では地面に直接コンロを置いたり、焚火したりする行為は禁止されていますので、足付きのコンロを持参しましょう。ガスコンロやボンベの使用も禁止なので注意してくださいね。
山田池公園の無料BBQエリアで手ぶらBBQをする方法
「BBQの器材は〇〇さんが準備して、食材は△△さんが準備して、野菜は◇◇さんがカットして」と、幹事が役割を決めるのも一苦労。
BBQの器材を持ってくる人は、設営や後片付け、さらに帰ったあとにも洗い物と、ちょっとした罰ゲーム感覚になってしまうのが現実です…。
手ぶらでバーベキューでお馴染みの『バーべ急便』の宅配バーベキューサービスを利用すると、誰も苦労することなく、楽しいところだけ堪能することができます!
【バーベ急便】は1人2,420円から注文可能

食材・器材付きで、1人あたり2,420円~利用可能。
ほかにも、お肉のグレードを上げたり、便利な器材を追加したりできるセットもご用意しております。
【食材】1人あたり
牛肉300g(ボリューム満点)・自家製BBQソース
【器材】数量は人数に変動
BBQコンロ・テーブル(食材置き用)・保冷BOX・冷やし用氷・トング・火ばさみ・レジャーシート・木炭・割箸・取皿・おしぼり
場所取り・配送・設置・回収までワンストップで便利

汚れる作業、汗をかく作業はバーべ急便にお任せください!
駐車場からの運搬、器材の組み立て、木炭の着火と消火、片付け、ゴミ・炭の回収まで全てバーべ急便が担当します。
器材レンタルだけもOK!

もちろん、食材・ドリンクの持ち込みOKの、器材のみのレンタルプランもご用意。セットメニュー以外にも単品器材の利用も可能です。
「コンロだけレンタルしたい」「食材だけ購入したい」といったご希望など、お客様に合わせてフレキシブルにお応えいたします。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、バーベキュー場の穴場である、山田池公園をご紹介しました。
バーベキューでお腹がいっぱいになったら、山田池公園を一周お散歩するだけでも、充実した時間を過ごせそうですね!
山田池公園でBBQするなら、手間なしでBBQできる『バーべ急便』がとても便利。
公園を疲れるまで遊びつくして、片付けはバーべ急便にお任せください♪
「晩御飯を作るのが面倒だなあ」と思ったとしても、手ぶらで帰れるので、そのまま夕食のお店へGO!ができちゃいます!
是非一度、手ぶらで楽しめるバーベキューを利用してみてくださいね!
山田池公園でのBBQのご注文は
★山田池公園は基本エリアとなります★
食材費33,000円以上、または器材費22,000円以上のご注文で配達料料!!