2025年03月17日
関西で海水浴とバーベキューを同時に楽しめるスポットをお探しではありませんか?
夏のレジャーといえば、海水浴とバーベキューが定番ですが、この2つを組み合わせれば、さらに楽しい時間を夏を過ごせること間違いなしです。この記事では創業から20年以上、様々な場所にバーベキューを宅配している「バーベ急便」のスタッフが、その中でもおすすめしたい海水浴ができるバーベキュースポットを詳しく紹介していきます。
目次
夏のレジャーといえば海水浴とバーベキュー!この2つを同時に楽しむことができれば、遊びと食事の両方を満喫でき、充実感も倍増します。海で思い切り遊んだ後は、焼きたての肉や海鮮を味わいながら、格別なひとときを楽しみましょう。
青い海と潮風を感じながら、ジュージューと焼けるお肉や海鮮を味わう時間は、まさに夏ならではの贅沢です。波の音をBGMに、家族や友人と一緒に食事を楽しむことで、より思い出に残る時間を過ごすことができます。
海水浴でたっぷり遊んだ後は、バーベキューでお腹も大満足!特にお子さん連れの家族にとっては、アクティビティと食事をまとめて楽しめるこの組み合わせは相性抜群です。
海水浴とバーベキューを快適に楽しむためには、バーベキュー場選びがとても重要。設備の充実度や清潔さ、アクセスの良さ、さらには食材や機材のレンタルサービスの有無を事前にチェックすることで、準備の手間を減らし、より快適に過ごせます。こちらではバーベキュー場を選ぶ際に押さえておきたいポイントを詳しく解説します!
バーベキュー場を選ぶ際は、設備が整っているかを確認することが大切です。特に、炊事場やトイレの清潔さは、快適に過ごせるかどうかを左右します。温水シャワーや更衣室が完備されている施設なら、海水浴後もスムーズにバーベキューを楽しむことができるのでおすすめです。
海沿いのバーベキュースポットの中には、公共交通機関でのアクセスが難しい場所もあります。そのため、車で行く場合は、駐車場の有無や混雑状況もチェックしておきましょう。事前に駐車場の予約ができる施設もあるので、前もって確認していくことをおすすめします。
バーベキュー場によっては、食材や機材のレンタルサービスを提供しているところもあります。手ぶらでバーベキューを楽しみたい方は、食材セット、バーベキューコンロ、テーブル、イスなどの貸し出しがあるか事前に確認しておくと安心ですよ。特に、バーベキューの食材や機材を準備するのが面倒な方は、レンタルサービスを活用することで手軽にBBQを満喫できます。
以下のスポットは、海水浴とバーベキューの両方を楽しめる関西のおすすめスポットです。
※2025年3月1日より、沢地区での無料バーベキューエリアは廃止され、有料エリアのみの利用となりました。
【住所】大阪府貝塚市沢859-1
【アクセス】電車 二色の浜駅(南海本線)から徒歩約15分
【公式HP】二色の浜海水浴場
【駐車場】あり(有料)
【バーベキュー場・レンタルサービス】あり
【海水浴の期間】7月中旬~8月末 ※年によって異なります
なし
※2025年3月1日より、沢地区での無料バーベキューエリアは廃止され、有料エリアのみの利用となりました。
二色の浜公園は、遊泳とバーベキューを同時に楽しめる人気のビーチです。この公園内の沢地区には、無料バーベキューエリアと有料のデイキャンプエリアがあり、用途に応じて楽しめるのが魅力です。両バーベキューエリアは砂浜のすぐそばに位置し、春には潮干狩りもできるため、多くの人に親しまれています。さらに、このバーベキューエリアの一部は高速道路の高架下にかかっており、直射日光を避けたり、少しの雨なら防いだりすることが可能です。日差しの強い夏場や、梅雨時期など天候が不安定な日でも快適に過ごせるため、人気のスポットとなっています。ただし、砂浜でのバーベキューは禁止されているため、指定のバーベキュー可能エリア内で楽しむようにしましょう。
【住所】大阪府阪南市箱作3346
【アクセス】箱作駅(南海本線)から徒歩約15分
【公式HP】阪南市環境協会HPを参照
【駐車場】あり(有料)
【ゴミ捨場】なし(持ち帰り)
【炭捨て場】あり
【バーベキュー場・レンタルサービス】なし
【海水浴の期間】7月上旬~8月末 ※年によって異なります
【利用時間】8時~16時
【営業期間】年中利用可能
【利用料金】無料
【食材持込】可能
【飲料持込】可能
夏の海水浴シーズンには海の家もオープンし、週末や夏休みには多くの人で賑わいます。さらに、隣には「たこ遊園」と呼ばれるタコの形をした大きな滑り台のある遊具広場があり、子ども連れのファミリーにも人気です。また、公園内にはもう一つのビーチ「ときめきビーチ」があり、ここでも無料でバーベキューが可能です。自然豊かなロケーションで、海を眺めながらバーベキューを楽しめるため、アウトドア好きにはぴったりのスポット。
【住所】大阪府泉南市りんくう南浜
【アクセス】樽井駅(南海本線)から徒歩約10分
【公式HP】SENNAN LONG PARK(泉南りんくう公園)
【駐車場】あり(SENNAN LONG PARKの有料駐車場)
【ゴミ捨場】あり(バーベキュー施設利用のみ)
【炭捨て場】あり(バーベキュー施設利用のみ)
【バーベキュー場・レンタルサービス】あり
【海水浴の期間】7月中旬~8月中旬 ※年によって異なります
なし
SENNAN LONG PARKは、大阪府泉南市にある関西最大級のレクリエーション施設で、海沿いの絶好のロケーションが魅力。ビーチやアスレチック、キャンプエリアがあり、海を眺めながらのバーベキューも楽しめます。夕日が美しいスポットとしても有名で、リゾート気分を味わえるのもポイント。家族連れや友人グループ、カップルでの利用に最適で、1日中アクティブに過ごせる人気のアウトドアスポットです。
【住所】兵庫県神戸市垂水区海岸通11
【アクセス】舞子公園駅(山陽電車)から徒歩約7分
【公式HP】アジュール舞子
【駐車場】あり(有料)400台
【ゴミ捨場】なし(持ち帰り)
【炭捨て場】あり
【バーベキュー場・レンタルサービス】場所のみ(要予約)
【海水浴の期間】7月中旬~8月末 ※年によって異なります
【利用時間】10時~16時(要予約)
【営業期間】海水浴の期間と年末年始はバーベキューができません
【利用料金】無料
【食材持込】可能
【飲料持込】可能
アジュール舞子は、神戸にある海浜公園で、約800メートルの美しい砂浜が広がる絶好のロケーションが魅力のスポットです。目の前には明石海峡大橋や淡路島が広がり、開放感あふれる景色を楽しみながらバーベキューができます。この公園には約400台収容可能な駐車場が完備されているため、車でのアクセスも便利。さらに、すぐ近くにはアウトレットパークもあり、バーベキューとショッピングを組み合わせたプランもおすすめです。ただし、7月と8月(海水浴期間)と年末年始はバーベキュー場の利用ができないため、予約をする際は注意が必要です。
【住所】兵庫県姫路市的形町的形1919
【アクセス】大塩駅(山陽電車)から徒歩約30分 無料送迎バスの運行あり
【公式HP】的形海水浴場
【駐車場】あり(有料)
【ゴミ捨場】なし(持ち帰り)
【炭捨て場】あり
【バーベキュー場・レンタルサービス】機材のレンタルサービスあり(要予約)
【海水浴の期間】7月~8月 ※年によって異なります
【利用時間】8時~17時
【営業期間】4月~8月
【利用料金】無料
【食材持込】可能
【飲料持込】可能
的形海水浴場は、兵庫県姫路市にある遠浅のビーチで、家族連れやグループでのバーベキューに最適なスポットです。瀬戸内海の穏やかな海を眺めながら、開放感あふれるBBQが楽しめます。この海水浴場の魅力は、バーベキューエリアが整備されており、手ぶらで楽しめるレンタルサービスが充実していること。食材の持ち込みも可能なので、好みに合わせたBBQを楽しめます。また、シャワーや更衣室、トイレなどの設備も整っているため、海水浴とBBQを快適に過ごせるのもポイントです。
【住所】和歌山県和歌山市加太
【アクセス】加太駅(南海電鉄加太線)から徒歩約15分
【公式HP】加太海水浴場
【駐車場】7月~8月末/1台1,000円・上記以外は1台500円
【ゴミ捨場】あり
【炭捨て場】あり
【バーベキュー場・レンタルサービス】グランピング・レンタルサービスあり
※レンタルサービスは4月~10月末まで(7月・8月以外は土日祝のみレンタル可能)
【海水浴の期間】6月末~8月末 ※年によって異なります
【利用時間】日の出~20時
【営業期間】4月~10月下旬
【利用料金】バーベキュー清掃協力費/大人(高校生以上)600円・子ども(小学生~中学生)300円
【食材持込】可能
【飲料持込】可能
加太海水浴場は、遠浅で波が穏やかな天然の砂浜が広がる、和歌山市内で唯一のバーベキューが楽しめるビーチです。目の前には友ヶ島を望む絶景が広がり、日本の夕陽百選にも選ばれた美しいサンセットを眺めながら、特別な時間を過ごせます。海水浴とバーベキューを一緒に楽しめるこのロケーションは、家族や友人とのアウトドアにぴったり。大自然に囲まれた贅沢なバーベキューを、加太海水浴場では満喫できます。
【住所】和歌山県有田市初島町浜1769-1(西ノ浜児童公園の住所ですが、港は公園の目の前です)
【アクセス】初島駅(JRきのくに線)から徒歩約7分 初島漁港から渡り舟で約7分
【渡船情報】
<運行時間>
予約不要、利用に合わせて運航
●9時~16時/最終受付15時
●7月下旬~8月の土日9時~17時/最終受付16時
<渡船料金>
日帰り/大人(中学生以上)2,000円・小人(小学生)1,000円・幼児300円
宿泊/大人(中学生以上)3,000円・小人(小学生)1,500円・幼児500円
【公式HP】地ノ島 無人島プロジェクト
【駐車場】初島漁港「南村渡船 渡船のりば」駐車場 無料(大規模イベント時は有料)
【ゴミ捨て場】なし(各自持ち帰り)※初島漁港の渡船乗り場にはあります。
【炭捨て場】なし
【バーベキュー器材のレンタル】あり
【海水浴の期間】7月上旬~8月下旬 ※年によって異なります
【バーベキュープラン・料金】
バーベキュー器材全部セットプラン/1人2,500円・必要な物だけレンタルプラン/1人500円
※その他食材のプランもあります。(詳しくは公式HPをご参照ください)
地ノ島は、和歌山県加太沖に浮かぶ無人島で、美しい海と豊かな自然が魅力のアウトドアスポットです。船でしか行けない特別なロケーションで、海水浴や釣り、シュノーケリングを満喫できます。プライベート感あふれるビーチでのキャンプやバーベキューも楽しめ、非日常の体験ができるのが魅力。手ぶらで楽しめるBBQセットやレンタル用品も充実しており、初心者でも気軽にアウトドアを満喫できます。
【住所】京都府京丹後市網野町小浜
【アクセス】網野駅(京都丹後鉄道宮豊線)から丹後海陸交通バス(弥栄病院前行き)で15分の八幡橋で下車から徒歩約5分
【公式HP】京丹後ナビを参照
【駐車場】あり(有料)75台 1,500円
【ゴミ捨場】なし(持ち帰り)
【炭捨て場】あり
【バーベキュー場・レンタルサービス】なし
【海水浴の期間】7月中旬~8月中旬 ※年によって異なります
【利用時間】9時~17時
【営業期間】上記期間
【利用料金】無料
【食材持込】可能
【飲料持込】可能
小浜海水浴場(京都府)は、美しい白砂と遠浅の穏やかな海が広がるファミリーに人気のスポットです。日本海ならではの透明度の高い海で海水浴を楽しみながら、バーベキューも楽しめるのが魅力です。海を眺めながら、日本海の新鮮な地元海鮮を炭火で焼いて、最高のバーベキューを楽しみましょう!
【住所】京都府京丹後市網野町掛津
【アクセス】網野駅(京都丹後鉄道宮豊線)から丹後海陸交通バス(弥栄病院前行き)で15分の琴引浜で下車から徒歩約9分
【公式HP】京丹後ナビを参照
【駐車場】あり(有料)500台 2,000円(7月~8月)
【ゴミ捨場】なし(持ち帰り)
【炭捨て場】あり
【バーベキュー場・レンタルサービス】区画貸あり(有料・予約不可・当日先着順)※海の家で器材レンタルあり
【海水浴の期間】7月上旬~8月下旬 ※年によって異なります
【利用時間】9時~17時
【営業期間】上記期間
【利用料金】指定区域内 2,000円
【食材持込】可能
【飲料持込】可能
琴引浜掛津海水浴場は、京都府網野町にある鳴き砂のビーチとして有名な美しい海岸です。全長1.8kmの白砂が広がり、日本の音風景百選や日本の渚百選にも選ばれた絶景スポット。環境保全にも力を入れており、世界初の禁煙ビーチとしても知られています。
【住所】兵庫県豊岡市竹野町竹野
【アクセス】竹野駅(山陰本線)から徒歩約4分
【公式HP】弁天浜キャンプ場
【駐車場】あり(料金不明)予約者のみ利用可能
【ゴミ捨場】あり(指定ゴミ袋・要分別)
【炭捨て場】あり
【バーベキュー場・レンタルサービス】あり(有料・要予約)
【海水浴の期間】7月上旬~8月下旬 ※年によって異なります
なし
弁天浜キャンプ場は、兵庫県の日本海沿いに広がるビーチに隣接したキャンプ場です。透明度の高い海と白砂の美しい浜辺が魅力で、静かで落ち着いた雰囲気の中、ゆったりとした時間を過ごせます。
各スポットの詳細は公式サイトや各種情報サイトを参考にして、事前に確認しておきましょう。
海水浴場でのバーベキューを楽しく安全に過ごすためには、ルールやマナーをしっかり守ることが大切です。こちらでは注意すべきポイントを解説します。
海水浴場でのバーベキューは、施設ごとにルールが異なります。直火禁止の場所や、持ち込み不可の機材があるケースもあるため、事前にルールを確認しておきましょう。また、ゴミの持ち帰りや火の始末は、マナーを守ることが大切です。特に海沿いは風が強く、荷物に火が燃え移るリスクもあるため、しっかり管理するようにしましょう。
人気の海沿いバーベキュー場は、シーズン中は予約が埋まりやすいので、早めに予約しておくことをおすすめします。また、周辺にはスーパーやコンビニがないこともありますので、持ち物リストを作成し、必要なものを忘れないよう準備しておくと安心です。
海水浴場でのバーベキューは、水辺での安全管理も重要です。特に小さなお子さんがいる場合、遊泳中の事故を防ぐためにも、目を離さないようにしましょう。また、熱中症対策として、こまめな水分補給も忘れずに行いましょう。
いかがでしたか?海水浴とバーベキューを組み合わせることで、夏のレジャーをより楽しく、充実したものにすることができます。
関西には、海水浴を満喫しながらバーベキューを楽しめるスポットが多数ありますので、ぜひ自分に合った場所を見つけてみてくださいね。また、事前の準備やルールの確認をしっかり行うことで、より快適に過ごすことができます。
もし「準備や片付けが面倒…」と感じる場合は、『宅配バーベ急便』を活用するのもおすすめです。器材の設営から後片付けまでを一括でサポートし、手ぶらで気軽にバーベキューを楽しめます。
詳しくは バーベ急便公式HP をご覧ください!