2022年12月25日
家族連れからカップル、高齢の方まで自然を目的に合わせて満喫できるレジャースポット「くろんど池」周辺をご案内します。
今回はくろんど荘が運営するくろんど池バーベキュー場を紹介します。
くろんど池バーベキュー場は、『くろんどの森BBQ』とはまた場所が少し違いますので、お間違えの無いようお気お付けください。
くろんど池は、奈良県生駒市にある自然を存分に楽しめるため池で、ハイキングに遊び場、キャンプにアスレチックとレジャースポット満載の団体、遠足に利用するにはもってこいの遊び場です。
くろんど園内にあるフィールドアスレチックですが、現在は残念ながら老朽化の為、使用できません。
その代わり、ハイキングコースは京阪交野駅からくろんど園地を通り、くろんど池までを抜けるルート。
近年の山歩きブームもあって、ほどよい山道で小さなお子様や女性にも優しいコースです。
トイレや休憩所もあるので安心してハイキングが楽しめますよ。
くろんど池を眺めながらバーベキューのできる、松林に囲まれた良い雰囲気のバーベキュー場があります。家族で手ぶらでバーベキューも楽しめますよ!
キャンプ場の利用は予約不要ですが、くろんど荘へ一声かけましょう。
●くろんど荘で食材や器材レンタルをする場合
<食材+器材レンタル>
・松コース(牛肉、海鮮野菜、おにぎりセット) / 4400円
・竹コース(牛肉、野菜、おにぎりセット) / 3300円
※要予約で5名から受付しております。
<器材レンタル>
・BBQ焼き台+網+燃料 / 5000円
※1台で10名様ほど使えます。
<管理費>
公園管理料が、お一人(5歳以上)200円かかります。
古くは江戸時代に開屈され農業用水のため池として地域のコメ作りに使われておりました。
くろんど池の周りにはハイキングコースやバーベキュー場・デイキャンプといった自然を楽しめる遊び場があります。
〒630-0101 奈良県生駒市高山町5035
近鉄奈良線「学富雄」駅、又は近鉄けいはんな線「学研北生駒」駅より奈良交通バス(傍示行き)乗車。「獅子ヶ丘団地口」バス停より徒歩15分
br ※宿泊・宴会ご予約の方で10名様以上の場合は、生駒・富雄・新田辺(近鉄)・私市(京阪)・河内磐船(JR)他 の各駅へは送迎があります。
奈良大阪方面から国道163号線。高山大橋交差点を富雄川沿いに走り、北へ約10分。
京都方面から京奈和自動車道「田辺西」インター、第二京阪自動車道「枚方東」インターからそれぞれ約30分。
第1駐車場と第2駐車場があります。
乗用車は50台駐車可能で、料金は平日無料、土日祝は800円必要です。
くろんど池バーベキュー場は手ぶらプランから(要予約)持ち込みプランまで、用途に合わせてバーベキューが楽しめます。
バーベキュー場・キャンプ場は予約はいりませんが、前述した通り、バーベキュー場を利用する旨を「くろんど荘」に声をかけましょう。
12月〜2月末日まで利用できません。
利用期間中は必ず管理組合、または各売店に届けてください。
くろんど池は私有地となりますので、ご注意ください。
公園管理料 | お一人(5歳以上)につき200円 |
---|
テントサイズ2mまで | 300円 |
---|---|
テントサイズ4mまで | 500円 |
テントサイズ5mまで | 700円 |
テントサイズ5m以上 | 1000円 |
テントサイズ2mまで | 1200円 |
---|---|
テントサイズ4mまで | 1600円 |
テントサイズ5mまで | 1800円 |
テントサイズ5m以上 | 2000円 |
リードをつけてきちんと管理していれば、ペットの同伴も大丈夫です。
4〜5名ほどの家族や少人数でのバーベキューを楽しむなら、くろんど荘に直接BBQ食材を事前予約するか、器材を5,000円でレンタルし、食材のみ持ち込みがおすすめですよ。
校外学習の遠足や子供会、企業様の企業研修など10人以上集まるBBQをお考えの幹事様は、食材やBBQ道具を準備するのも運ぶのも、大変な作業量になるので器材のセッティングから回収洗浄まで専門会社にお任せすることをおすすめします。
驚くほど便利で食材を注文することで器材も無料になりコスパも良く大人気です。
また、食材を注文する事で大型BBQコンロ、食材用テーブル、お箸、おしぼり、ドリンクホルダー付き取皿、特製焼肉タレも無料でついてくるのでとてもお得です。
あとはオプションで椅子やテントを借りても一人当たりの平均予算は2500円〜3500円とコスパも良いですよ。
汚れる作業、汗をかく作業はバーべ急便にお任せください。
駐車場からの運搬、器材の組み立て、木炭の着火と消火、片付け、ゴミ・炭の回収まで全てバーべ急便が担います!
もちろん、食材・ドリンクの持ち込みOKの、器材のみのレンタルプランもあります。
セットメニュー以外にも単品器材の利用も可能。中でも「コンロだけレンタルしたい」もOK!
バーべ急便は、お客様のご希望に合わせて様々なニーズにお応えいたします。
いかがでしたか?
くろんど池は企業研修、セミナーや総会講習会、または学生、子ども会等の合宿などによく使われているようです。
公共機関でのアクセスはあまり良くありませんが、団体で利用の場合、日本交通さんのグループ会社の運営と言うこともあり、マイクロバスや小型バスでの送迎を行ってくれるので、その点は心配ないのではないかと思います。
企業研修や遠足などの校外学習などの大掛かりなバーベキューの幹事さんはバーベ急便が到着予定時刻通りにBBQが楽しめる様にすべて準備します。
お気軽にBBQのプロにご相談くださいね。