2025年11月10日
「大阪市内でバーベキューしたいけど、準備や片付けが面倒…」
そんな方にぴったりなのが、淀川河川公園 西中島地区の手ぶらBBQ!駅から徒歩圏内でアクセス抜群、器材や食材もレンタルできるから、気軽にアウトドア気分が楽しめます。
この記事では、西中島地区の魅力や予約方法、現地のルールや便利情報まで詳しくご紹介。
週末のレジャーや会社のレクリエーションに、ぜひ参考にしてみてください!
目次

大阪市内で気軽にバーベキューを楽しみたいなら、「淀川河川公園 西中島地区」がおすすめ!最初に西中島地区の特徴やアクセス方法、利用時間・営業時間などを詳しくご紹介します。
淀川河川公園 西中島地区は、大阪市内を流れる淀川沿いに広がる国営の河川公園で、都会のすぐそばにありながら自然やアウトドアを気軽に楽しめるスポットとして多くの人に親しまれています。
対岸には高層ビルやオフィス街が立ち並び、まさに都会の中にある自然空間。園内には広々とした芝生広場が広がっており、平日には近隣のビジネスパーソンが昼休みに散歩を楽しむ姿も見られます。
この地区の最大の魅力は、手ぶらで楽しめるバーベキュー広場。桜並木や水遊び場こそありませんが、バーベキュー器材や食材のレンタルを行う業者と提携しており、誰でも気軽にBBQが楽しめます。シーズン中は平日・休日を問わず、家族連れや会社のレクリエーションなどで賑わいを見せ、「都会の真ん中でアウトドア」を味わえる貴重な空間となっています。
さらに、毎年夏に開催される大阪の風物詩「なにわ淀川花火大会」の観覧スポットとしても知られており、打ち上げ会場からの眺めも良く、多くの来場者でにぎわいます。
淀川河川公園 西中島地区の大きな魅力は、アクセスの良さと駅からの近さです。大阪市内はもちろん、周辺エリアからも集まりやすい立地にあります。住んでいる場所がバラバラな友人同士や職場の仲間との集まりでも、交通の便が良いため、バーベキュー会場として選ばれることが多く、手軽に楽しめるレクリエーションスポットとして高い人気を誇ります。

駅から南(新御堂筋の高架下・淀川方向)に向かって歩いていきます。


新御堂筋の高架下を淀川方向に向かって歩いていくと、淀川河川敷公園西中島地区の土手が見えてきます。
横断歩道を渡り、坂道を登っていきます。

坂を下ると到着です。
西中島地区のバーベキューができる期間は「無料期間」と「有料期間」があります。また、時期によって利用時間が変わるので注意しましょう。
| 有料期間 | 無料期間 | ||
| 期間 | 4月11日~5月16日
8月17日~11月30日 | 5月17日~8月16日 | 12月1日~4月中旬 |
| BBQ可能時間 | 9時~16時分(受付時間9時~15時) | 9時~18時30分(受付時間9時~17時) | 9時~16時分 |
| 駐車場利用時間 | 〈平日〉9時~17時
〈土日祝日〉7時~17時 | 〈平日〉9時~19時
〈土日祝日〉7時~19時 | 9時~17時 |
※年度により利用時間が異なることがあります。最新の情報はコチラ。
淀川河川公園西中島地区は、大阪市内からのアクセスも良く、設備が整った人気のバーベキュースポットです。ここでは、有料エリアの利用料金や、無料で楽しむ方法、そして便利なバーベキューレンタルサービスについてご紹介します。
前述の通り「有料期間」にバーベキューをするには料金がかかります。
西中島地区では、有料期間中(例年4月中旬~11月末頃)に「無料エリア」は設けられていません。この期間中にバーベキューを行う場合は、環境整備協力金の支払いが必須となっており、支払わずにバーベキューを行うことはできません。
一方で、次のような方法で無料でバーベキューを楽しむことも可能です
西中島地区では、器材や食材の持ち込みによる利用も可能ですが、「重たい荷物を運ぶのが大変…」「準備や片付けに時間を取られたくない…」と感じる方も多いのではないでしょうか?そんな方にぴったりなのが、手ぶらでバーベキューが楽しめる「バーベ急便」の宅配サービスです!
【食材】1人あたり
カルビ、ハラミ、トントロ、鶏モモ、ウインナー、焼きそば、焼き野菜、自家製BBQソース
【器材】数量は人数に変動
BBQコンロ・テーブル・チェア・保冷BOX・アウトドアテント・トング・火ばさみ
【その他備品】
木炭・焼きそばプレート・割箸・取皿・おしぼり
上記の器材とその他備品がセットになった、食材を持込される方向けのプランです。
西中島地区のバーベキューエリアは、気軽にアウトドアを楽しめる人気スポットのひとつ。初めて利用される方でもスムーズに楽しんでいただけるよう、予約の方法や当日の流れについて事前に知っておくことが大切です。ここからは、よくある疑問にお答えしながら、利用のポイントをご紹介します。
淀川河川公園 西中島地区でバーベキューを楽しむには、有料期間中は事前の利用予約が必要です。予約は基本的に先着順で、予約枠が埋まり次第予約受付終了となるため、特に注意が必要です。
とくに混雑が予想されるゴールデンウィーク周辺は、すぐに予約枠がいっぱいになってしまうこともあります。また、イベント開催時などでバーベキューエリアが一部縮小される日程もあるため、予定が決まり次第、できるだけ早めに予約を行うことをおすすめします。
なお、手ぶらでバーベキューが楽しめる「バーベ急便」をご利用の場合は、公園の利用予約も代行してくれるサービスが付いています。
ご予約はカンタン3ステップ!
ご利用予定の日時・場所・人数が決まりましたら、まずはバーベ急便にお問い合わせください。電話・WEBフォーム・LINEなどで受け付けています。
電話受付:06-7890-7474
西中島専用ページ:https://bbqbin.jp/nishinaka/
公式ライン:https://lin.ee/yQ6DpVX
ご希望に合わせて、プラン内容(食材付き/器材のみ/ドリンクの追加など)やオプションを調整いたします。決定後、スタッフより予約内容・お見積り・当日の流れなどをご案内いたします。
ご案内内容にご同意いただけましたら、正式に予約確定となります。会場の利用予約も代行して取らせていただきます。

当日は、スタッフが先に会場に到着し、バーベキュー器材の設営を行います。
お客様は、到着後に会場受付にて利用手続きをお済ませください。
受付後、スタッフと合流し、設営済みのバーベキュースペースへご案内いたします。
炭の火起こしもスタッフが対応しますので、すぐにバーベキューを始めていただけます。
バーベキュー終了後は、器材の撤去・片付けもすべてスタッフにお任せください。
お客様は後片付けの手間なく、手ぶらで気持ちよくお帰りいただけます。
西中島地区でバーベキューを楽しむなら、「手ぶらでOK」な宅配レンタルサービスを活用するのが断然おすすめです。準備・設営・火起こし・片付けまで、全部プロに任せることで、初めての方や団体でも安心して楽しめます。
到着後すぐにBBQをスタートでき、終了後はそのまま手ぶらで帰れます。
手間のかかる買い出しも不要!焼きそばやウィンナー、焼き野菜(カット済み)、特製BBQソースなどがセットに。
有料期間中の西中島地区の予約手続きも代行してくれるので、面倒な申込みも不要。
ビールサーバーも設置してくれるので、ビアガーデン気分で、大人の集まりにもぴったり。
バーベ急便は、まだ「宅配BBQ」という言葉すら一般的でなかった時代からサービスを提供し、 25年以上にわたって宅配バーベキューの現場を支えてきた業界のパイオニアです。この長年の経験に裏打ちされた安全管理・衛生対策・現場対応力は、他にはない大きな強み。企業のイベントや行政・学校・地域団体からも多くの信頼をいただいており、業界最大の実績を誇ります。
バーベ急便では、利用シーンや人数、ご予算に合わせて選べる複数のプランをご用意しています。ここでは代表的なプランと、それぞれに向いている利用スタイルをご紹介します。
機材レンタルに加え、肉・野菜・焼きそばなどの食材一式がセットになった完全手ぶらプランです。
バーベキューに必要なテーブル・イス・コンロ・炭・トング・皿類などの器材を一式レンタルできるシンプルなプランです。
「設営から片付けまで全部やってくれて、本当に楽!」(20代・女子会・8名)
初めてのBBQだったので不安でしたが、道具も食材も全部準備してくれて助かりました。火もスタッフさんが起こしてくれて、到着してすぐに焼き始められました!
「子ども連れでも安心して楽しめました」(30代・ファミリー・12名)
準備も片付けもいらないので、子どもと遊ぶ時間をしっかり確保できました。
ゴミの回収まで対応してくれるのもありがたかったです。
「会社の懇親会で利用。ビールサーバーが盛り上がりました!」(IT企業・300名)
大人数のイベントだったので心配でしたが、段取りも完璧でスムーズでした。
ドリンクや備品の準備まで任せられるのは幹事としてとても助かりました。
「社内レクリエーションに最適でした!」(製造業・80名)
運営がしっかりしていて安心でした。社員は全員手ぶらで参加でき、火起こしや撤収もすべてお任せ。社内コミュニケーションの活性化にぴったりの企画になりました。
「新入社員歓迎会で利用しました」(IT企業・60名)
外で集まれる機会が少ない中、屋外BBQはすごく盛り上がりました。食材の質も良く、ビールサーバー付きのプランが特に好評でした。
淀川河川公園 西中島地区でバーベキューを楽しむには、事前にルールを確認し、準備を整えておくことが大切です。公共のスペースだからこそ、マナーや禁止事項を守りながら楽しく過ごしましょう。


有料期間中(例年4月中旬~11月末頃)は、ゴミ捨て場や炭捨て場が設置されており、分別すればその場で処分が可能です。一方、無料期間中(12月~翌年3月頃)はゴミ捨て場や炭捨て場の設置がありません。この期間にご利用される場合は、すべてのゴミを持ち帰る必要がありますので、ゴミ袋のご用意もお忘れなく。
西中島地区では、地面で直接火を起こす「直火」は禁止されています。芝生や地面を傷める原因になるため、必ず足のついたBBQコンロやグリルを使用してください。

園内には洗い場は1カ所のみ設置されています。休日や繁忙期は特に混雑しやすいため、できるだけ洗い物を減らす工夫(器材を洗わない、使い捨て食器の利用など)をしておくのがおすすめです。
手ぶらプランをご利用いただければ、器材・食材・火起こし・後片付けまですべてお任せできますが、さらに快適にバーベキューを楽しむために、以下のアイテムを持って行くと便利です。

淀川河川公園西中島地区の有料期間は数カ所に仮設トイレが設置されています。トイレは受付周辺にあります。土日祝やイベント開催日には女子トイレが混雑しやすくなりますので注意が必要です。トイレットペーパーが切れている場合もあるため、念のためティッシュペーパーを持参しておくと安心です。
無料期間はトイレの数が減るので、少し混雑するときがあります。
バーベキュー当日の買い出しに便利なお店をピックアップしました。
飲み物や追加のおつまみ、食材の調達に活用してください。
●グルメシティー南方店
【場所】大阪府大阪市淀川区西中島3-18-9
最も西中島地区から近いスーパーマーケットです。駅からも近いのでとても便利です。
●ローソン西中島南方店
【場所】大阪府大阪市淀川区西中島2-15-14
西中島南方駅の改札を出て会場に向かう途中には、ローソン西中島南方店があります。
ドリンクやおつまみ、ちょっとした食材などの買い出しにも便利です。
●セブンイレブン大阪西中島1丁目店
【場所】大阪府大阪市淀川区西中島1-11-15
こちらも駅の近くにあるコンビニです。
西中島地区でBBQをおもいっきり楽しむためには、利用ルールの事前確認が欠かせません。雨天時の対応やキャンセル条件、ペット同伴時の注意点、音響機材の使用制限、さらには花火や川遊びの禁止事項まで、知っておくべきポイントがあります。安全で快適な時間を過ごすために、利用前に必ずチェックしておきましょう。
淀川河川公園 西中島地区では、雨天時でも利用は可能ですが、雨風が強い場合や警報発令時には、公園管理者の判断により閉鎖されることがあります。その場合は、利用不可のため中止となります。
【バーベ急便の対応について】
バーベ急便では、雨天時の対応も柔軟に行っています。
詳しいキャンセルポリシーは予約時にご確認ください。
【ペット同伴について】
西中島地区のバーベキューエリアでは、ペット同伴は可能です。ただし、以下の点にご注意ください。
【音響機材について】
【花火について】
【川での遊泳について】
BBQを安全に楽しむためにも、ルールやマナーを守ることが大切です。
西中島地区のバーベキューは、アクセスの良さや広々とした開放感で人気のスポット。とくに春~秋の行楽シーズンは多くの人でにぎわいます。しかし、その分「場所取り」「器材の運搬や設営・撤去」「買出し」など幹事様の負担も大きくなりがちです。
そんなときに便利なのが、【バーベ急便】の手ぶらバーベキューサービス!
淀川河川公園 西中島地区で快適なバーベキューを楽しむなら、信頼と安心の バーベ急便にお任せするのが最適です。
これらの特別プランは、サイト上でもご確認いただけます。
最新情報や詳しいプラン内容は、こちらをご参照ください。
バーベキューの幹事になった皆さんにお役立ちの情報を、シーン別にまとめました!
ぜひ、あなたに当てはまる記事をチェックしてみてくださいね!
社内イベントの幹事さん向けのお役立ち情報はこちら!
大人数の社員イベントはBBQで決まり!手間なく楽々、褒められ幹事へ!
子ども会やPTA、地域行事での企画に迷ったらこちら!
準備ゼロでも大丈夫!地域イベントを笑顔で成功させるコツをご紹介