手ぶらで楽々バーベキュー!関東・関西でBBQのレンタル&宅配なら「宅配バーベ急便」

バーベキューでピザを焼く!アウトドア簡単レシピと冷凍ピザの美味しい焼き方

バーベキューでピザを焼く!アウトドア簡単レシピと冷凍ピザの美味しい焼き方

2025年05月09日

バーベキューの主役といえばお肉というイメージですが、実は“ピザ”もかなり優秀なメニュー。
炭火で焼き上げることで香ばしさが際立ち、キャンプや庭BBQでも一気に華やかな雰囲気になります。

しかも、具材のアレンジ次第で子どもから大人まで幅広く楽しめて、手軽な冷凍ピザでもBBQならではのひと工夫でグッと美味しく仕上げることも可能。

今回は、アウトドアでのピザ作りに役立つレシピや焼き方のコツ、さらには初心者でも失敗しにくいポイントを、バーベキューのプロである「バーベ急便」のスタッフが、解説していきます!

バーベキューピザを楽しむ!人気の理由は?

ピザは、アウトドア料理の中でも特に人気が高いメニューのひとつです。ここでは、その理由を3つのポイントに分けて紹介します。

アウトドア用アレンジが楽しい

バーベキューの魅力は、食材や調理方法を自由に工夫できるということ。ピザも同様で、トマトソースやチーズをベースに、ウインナーや野菜、さらには余った食材まで、好みに合わせて気軽にトッピングできます。

その場で仕上げて焼きたてを楽しめるのも、アウトドアならではの醍醐味。炭や薪で焼くことで香ばしさが引き立ち、アレンジの幅もさらに広がりますよ。

子どもも大人も楽しめる万能レシピ

バーベキューの場では、子どもがトッピングをのせたり焼き加減を見守ったりと、調理の過程そのものを楽しめるため、大人以上に夢中になることも。
ピザは家族みんなが満足できるオールラウンダーメニューです。

手軽に用意できるのに華やか

バーベキューに取り入れる料理は、見た目や調理のしやすさも大切なポイントです。
その点、ピザは冷凍や市販の生地を使えば準備も簡単。トッピングも自由自在で、材料を並べるだけでもテーブルが華やかになります。
チーズがとろける瞬間や、こんがりと焼き色がつく様子も食欲をそそり、思わず写真を撮りたくなるような仕上がりに。
手間をかけずに“映え”を楽しめるピザは、アウトドアごはんにぴったりです。

バーベキューで楽しむピザの焼き方

バーベキューでピザを焼く方法はひとつではありません。
道具や食材に合わせて焼き方を工夫すれば、自分好みの仕上がりが楽しめます。

アルミホイルを使った基本の焼き方

家庭でもアウトドアでも取り入れやすいのが、アルミホイルを使った方法。ピザ生地や冷凍ピザをアルミホイルにのせて、グリルの網に直接置くだけ。
底が焦げすぎないよう、火加減は弱めにし、時々様子を見ながら調整します。チーズが溶けて生地の端がカリッとしたら食べごろです。

スキレットで本格派ピザを焼く方法

スキレットがあれば、外はカリッと中はふんわりとした食感が実現できます。生地を敷いて具材をのせ、蓋をして蒸し焼きにすることで、オーブンに近い仕上がりに。
じっくり火を通す必要があるため、炭火の端や弱火エリアでの調理がおすすめです。

BBQグリルを使ったピザ焼きのコツ

ピザストーンが使えるタイプのグリルなら、さらに本格的なピザを焼くことができます。網ではなくストーンの上で焼くことで、直火が当たりにくく、焦げを防ぎながら高温で焼き上げられます。
蓋を閉めて庫内の温度を保つのが、美味しく仕上げるポイントですよ。

冷凍ピザを美味しく焼くためのポイント

手軽な冷凍ピザは、一工夫することでより美味しく食べられます。
焼きたいタイミングの5分前から少しだけ自然解凍することで、中まできちんと火が入りやすくなります。

アルミホイルで包み、網の上やスキレットに乗せて焼いていきます。火加減にもよりますが、底が焦げやすいので、炭火に当たりすぎないよう工夫が必要です。

風味をアップさせたいときは、仕上げにオリーブオイルをひと回ししてみてくださいね

アウトドアにおすすめのピザレシピ

アウトドアでのピザ作りは、自由な発想と手軽さが魅力♪ ここでは、バーベキューで楽しめる、特に人気のレシピをご紹介します。

定番人気のマルゲリータ

バジルとトマト、モッツァレラの組み合わせが王道のマルゲリータ。 素材の味をしっかり活かせるため、炭火焼きとの相性も抜群です。

材料(直径20cm前後 2枚分)

作り方

  1. ピザ生地にトマトソースを塗る。
  2. モッツァレラチーズをちぎってバランスよくのせる。
  3. 炭火の網にアルミホイルで包んだピザを乗せる。
  4. 5〜7分ほど、チーズが溶けて生地に焼き目がつくまで焼く。
  5. 焼き上がったらバジルをのせ、オリーブオイルを回しかけて完成。

材料(直径20cm前後 2枚分)

作り方

  1. 鶏肉を一口大にカットし、照り焼きのたれで炒めて火を通しておく。
  2. ピザ生地に照り焼きチキンを並べ、マヨネーズをかける。
  3. チーズを全体にのせる。
  4. 炭火の網にアルミホイルで包んだピザを乗せる。
  5. 5〜7分ほど、チーズが溶けて生地に焼き目がつくまで焼く。
  6. 焼き上がったら、お好みで刻み海苔をのせて完成。

バジル香るベーコン&トマトピザ

ベーコンの旨みとトマトの酸味が絶妙に合う一枚。バジルとオリーブオイルの香りがアクセントになります。

材料(直径20cm前後 2枚分)

作り方

  1. ベーコンはフライパンで軽く焼いておく。
  2. ピザ生地にベーコン、半分に切ったプチトマト、チーズをのせる。
  3. 炭火の網にアルミホイルで包んだピザを乗せる。
  4. 5〜7分ほど、チーズが溶けて生地に焼き目がつくまで焼く。
  5. 焼き上がりにバジルとオリーブオイルをのせて完成。

ピザをもっと美味しくするBBQの工夫

せっかくのアウトドアピザ、ちょっとした工夫を加えるだけで味も仕上がりもとても良くなります。ここでは、準備からトッピングの楽しみ方まで、ピザを美味しく仕上げるためのポイントをご紹介します。

焼き加減と火加減のコツ

BBQでピザを焼くときの最大のポイントは「火加減」。強火だと焦げやすく、弱すぎるとチーズがとろけません。

下準備のポイントと持ち運びテクニック

スムーズに調理するには、出発前の準備も重要です。手間を最小限にしながら、美味しさをキープする工夫をご紹介します。

トッピングで味変も楽しめる

アウトドアでは自由な発想が楽しさを生みます。トッピングのバリエーションで“自分だけのピザ”を作ることができるのも、バーベキューの醍醐味。

簡単な材料でも、組み合わせ次第でプロ顔負けの美味しさになるのが炭火焼きピザです。ぜひ、現地で楽しくいろいろな組み合わせを試してみてくださいね!

 ピザ×バーベキューを手軽に楽しむ方法

ピザをバーベキューで焼くのは魅力的だけど、「準備や片付けが大変そう…」と感じている人も少なくありません。そんなときに頼れるサービスや、初心者が安心して楽しめる方法をご紹介します。

食材・機材をまとめて用意できる「バーベ急便」とは?

ピザBBQに必要な道具や食材、実はすべて一括でレンタル・注文できるサービスが存在します。それが、宅配バーベキューのパイオニアである「バーベ急便」のサービスです!

アウトドアに不慣れな人や、小さな子ども連れのファミリーでも気軽に始められるのが「バーベ急便」の魅力!
道具や食材の準備に追われることなく、やりたいと思ったその日からBBQを楽しめる手軽さが好評です。

予約や見積もりの申し込みは、公式LINE・電話・WEBフォームから簡単に行えるため、初めてでもスムーズに利用できますので、ぜひ試してみてください。

まとめ

アウトドアで楽しむピザは、見た目も味も大満足の一品に!
トッピングの工夫や焼き方次第で、初心者でも本格的な仕上がりが叶います。

炭火の香ばしさをまとった焼きたてピザは、家族や仲間との時間をより特別なものにしてくれるはずです。
冷凍ピザを活用すれば準備も簡単で、誰でもすぐに楽しめます。

食材や機材の用意に不安がある人は、「バーベ急便」の手ぶらサービスもおすすめです!
思い立ったときにすぐ始められるBBQ&ピザ、ぜひ次のアウトドアで取り入れてみてくださいね♪