手ぶらで楽々バーベキュー!関東・関西でBBQのレンタル&宅配なら「宅配バーベ急便」

バーベキューに持参すると喜ばれるおつまみ50選!変わり種も

バーベキューに持参すると喜ばれるおつまみ50選!変わり種も

2025年05月17日

バーベキューといえば豪快なお肉が定番ですが、実は優秀な名脇役なのが“おつまみ”です。
炭の準備中やお肉が焼けるまでの間や、ゆったり過ごす食後のひとときに、お酒と一緒に楽しめる気の利いたおつまみがあると、場の空気が盛り上がります。

ここでは、バーベキューのプロである「宅配バーベ急便」のスタッフが、焼くだけでOKな定番レシピはもちろん、ちょっと変わった変わり種や、さっぱり系の冷製おつまみ、持参しやすい常備菜まで幅広くご紹介。

初心者でも取り入れやすい簡単レシピばかりなので、次のBBQにぜひ役立ててくださいね。

目次

バーベキューにおつまみがあると嬉しい理由

ちょっとしたおつまみがあるだけで、BBQの楽しさは何倍にもなります。準備中や食後など、いろんなシーンで活躍してくれますよ。

お酒を飲みながら準備中に

バーベキューって、炭を起こしたり準備をしたり、何かと時間がかかりますよね。
そんな時に、さっとつまめるおつまみがあると手持ち無沙汰にならず、お酒と一緒にゆったりスタートできます。
ちょっとした一品があるだけで、お酒が進み、気分もゆるっと和らぎますよ。

焼き終わった後のお酒のお供に

お肉をしっかり楽しんだ後は、のんびりお酒を飲みながら語らいたい時間。そんな場面にも、おつまみがぴったり!
ちょっと味の濃いものから、さっぱり系の軽いものなどバリエーションがあると、お酒が進みやすく、会話も弾むこと間違いなしです。

焼くだけで簡単!人気のおつまみレシピ10選

バーベキューでさっと焼くことができて簡単なおつまみを集めました。どれも下ごしらえがシンプルで、現地で手間をかけずに楽しめるものばかりです。

ベーコン巻きアスパラ

アスパラにベーコンをくるっと巻いて、塩こしょうを軽くふり、網の上で香ばしく焼くだけ!
ビールにぴったりの定番料理です。

焼きしいたけのポン酢がけ

しいたけの軸をとって焼き、仕上げにポン酢をひとたらし。
ジューシーで旨みたっぷりの一品です。

厚切りベーコンの黒胡椒焼き

分厚くカットしたベーコンを、じっくり焼いてカリッと仕上げます。
仕上げに粗挽き黒胡椒をふれば、香り高い一品に。お酒のお供に最高です。

焼きカマンベールの蜂蜜がけ

カマンベールチーズをホイルに包んで網の上で温め、トロッとしてきたら蜂蜜をかけて完成。
クラッカーにつけて食べ進めれば、ワインと相性抜群の贅沢なおつまみです。

焼き枝豆のにんにく塩

冷凍枝豆にオリーブオイル・すりおろしにんにく・塩をまぶして、アルミホイルで包んで焼くだけ。
香ばしさとにんにくの香りが食欲をそそります。

エリンギのバター醤油焼き

スライスしたエリンギを焼き、仕上げにバターと醤油を絡めます。
風味豊かでついつい手がのびる味わいのおつまみです。

砂肝の串焼き

砂肝を串に刺して、塩でシンプルに焼きます。
コリコリ食感がクセになりますよ。

イカの一夜干し炙り

市販の一夜干しをそのまま焼くだけで、香ばしいおつまみに。
お好みで七味マヨを添えてピリ辛でも楽しめます。

厚揚げの味噌焼き

厚揚げに味噌ダレを塗って焼くだけ。
香ばしく焼けた味噌が香り立ち、日本酒とも相性抜群です。

ししゃもの炙り焼き

串に刺して網でじっくり焼けば、パリッと香ばしい、ししゃも。
さっと炙るだけで風味豊かな一品になります。

ちょっと変わった変わり種おつまみ10選

いつもと違った味を楽しみたいときにぴったりの変わり種おつまみをご紹介。見た目にも楽しく、話のネタにもなるアイディアがそろっています。

鶏ハツの塩焼き

プリッとした食感がクセになる鶏ハツは、串に刺して塩をふり、じっくり焼くだけ。
焼きたてにレモンを絞るとさっぱり仕上がります。

とうもろこしのガーリックバター焼き

輪切りにしたとうもろこしを、あえて普通のバターではなくガーリックバターで香ばしく焼き上げます。
甘みとコクがしっかりと感じられて、ついつい手が止まらなくなります。

明太子チーズの春巻き

明太子とチーズを春巻きの皮で包み、表面がパリッとするまで焼くだけ。
中からとろけるチーズが出てくる、おつまみらしい満足感のある一品です。

アボカドのチーズホイル焼き

アボカドを半分に切って、種をとった部分にチーズをのせ、ホイルで包んで加熱。
わさびと醤油をつけていただきます。濃厚なコクとクリーミーさがクセになります。

厚切りハムカツ風焼き

パン粉をまぶしたハムをフライパンや鉄板で焼き揚げ風に。
ソースをかけて食べれば、立派な一品料理のような存在感に。

焼きたけのこの醤油バター焼き

水煮たけのこを輪切りにして焼き、仕上げに醤油とバターを絡めます。
旬の香りが楽しめて、ちょっと大人な味わいです。

にんにくの丸ごとホイル焼き

皮付きのままにんにくをホイルで包み、炭火でじっくり加熱。BBQならではの豪快料理です。ホクホクした甘みのあるにんにくの味が、ビールやワインにぴったり。

ズッキーニのグリル

ズッキーニを縦に半分にして、パン粉をのせて焼くだけ。カレー粉をかけても美味しいです。
軽やかだけど満足感のあるおつまみです。

しいたけのツナマヨ焼き

しいたけの傘の部分にツナマヨを詰めて、チーズをのせて焼くだけ。うま味の濃厚な味わいが楽しめます。

じゃがいもとベーコンのローズマリー焼き

薄切りにしたじゃがいもとベーコンを重ねてホイルで包み、ローズマリーを添えて加熱。
香り豊かな一品で、ワインにも合います。

さっぱり美味しい!冷製おつまみレシピ10選

暑い日のバーベキューにぴったりなのが、さっぱりとした冷製おつまみ。調理の手間も少なく、前日からの仕込みで準備もスムーズに進みます。

トマトとモッツァレラのカプレーゼ

スライスしたトマトとモッツァレラチーズを交互に並べ、バジルを添えてオリーブオイルと塩で味付け。見た目も華やかで涼しげな一品です。

サーモンのカルパッチョ

薄切りの刺身用サーモンに、玉ねぎスライスとオリーブオイル、レモン汁をかけて冷やしておきます。食べる前に塩とブラックペッパーを一振り。爽やかな味わいで白ワインとも好相性。

セロリとツナのサラダ

斜め切りにしたセロリに、ツナ・マヨネーズ・こしょうを和えるだけ。シャキシャキ感がクセになります。

キュウリとタコの酢の物

キュウリとタコを薄切りにし、三杯酢で和えた簡単さっぱりレシピ。箸休めにもぴったりな定番おつまみです。

ナスの揚げびたし

素揚げしたナスを、めんつゆとみりんの合わせだしに漬けて冷蔵庫で冷やします。冷たくても旨味がしっかり感じられる、ほっとする味のお惣菜おつまみです。

スモークサーモンと玉ねぎのマリネ

玉ねぎを薄くスライスして水にさらし、スモークサーモンと一緒にマリネ液で和えます。香り高く、ビールのお供にもぴったり。

冷やしトマトの出汁ジュレ

湯むきしたトマトを冷やし、かつお出汁を使ったジュレをかけていただきます。冷たさと出汁の旨味で、夏にぴったりの一皿。

しらすと大根おろしのポン酢和え

大根おろしとしらすを混ぜてポン酢で味付け。特にあっさりとした食べやすい味で、口の中をリセットするのにぴったり。

クラッカーとディップ(チーズ・アボカド)

クラッカーにチーズディップやアボカドディップを添えて。自由に盛りつけられるので、子どもも楽しめます。

ピクルス盛り合わせ

きゅうりやパプリカ、大根などを、市販の調味酢で漬けたピクルスをカットして並べるだけ。さっぱり感と歯ごたえで、お酒が進みます。

作り置きして持参したい常備菜おつまみ10選

前日までに準備しておける常備菜は、当日のバーベキューをぐっと楽にしてくれます。家で作って、冷やして持っていくだけでOKなのがうれしいポイント!

きゅうりの塩昆布和え

乱切りにしたきゅうりを塩もみし、塩昆布とごま油で和えるだけ。ごはんにもお酒にも合う万能おつまみです。

ミニトマトのマリネ

半分に切ったミニトマトを、オリーブオイルと酢、砂糖で漬け込んで。爽やかな酸味が口の中をリフレッシュしてくれます。

にんじんとツナのサラダ

千切りにしたにんじんをレンチンし、ツナ・マヨネーズ・酢で和えるだけ。ほんのり甘く、優しい味わいが特徴です。

れんこんのきんぴら

薄切りにしたれんこんを炒め、しょうゆ・砂糖・みりんで和風の味付け。冷めてもシャキシャキ食感が楽しめます。

ごぼうサラダ

ささがきにしたごぼうを茹でて、マヨネーズとすりごま、醤油を少したらして和えます。香ばしく、食物繊維もたっぷり。

きのこのオイルマリネ

数種類のきのこをレンジで加熱し、オリーブオイルとにんにく、ハーブで漬け込むシンプルな常備菜。冷蔵庫で数日保存でき、バーベキューにもぴったりです。

ポテトサラダ

じゃがいも・にんじん・きゅうり・ハムなど好みの具材で作る定番の一品。子どもも大人も大好きなポテトサラダです。

ピリ辛こんにゃく

一口大に切ったこんにゃくを炒め、醤油・みりん・七味で味付け。しっかり味が染みたピリ辛がクセになります。

もやしのナムル

茹でたもやしにごま油・にんにく・塩を和えた簡単副菜。安価でヘルシーなのも嬉しいポイントです。

たたききゅうりの梅和え

きゅうりを叩いて割り、梅肉と和えてさっぱり味に。冷やして持っていけば、暑い日でも箸が進みます。

おつまみがもっと楽に!「バーベ急便」の活用方法

バーベキューの準備や後片付けに手間を感じている人にとって、「バーベ急便」のサービスは頼れる存在です。ここでは、お酒とおつまみを楽しむ時間をもっと楽にできる、宅配バーベキューサービスの活用ポイントをご紹介します。

食材も機材もセットで用意できる

バーベ急便を使えば、バーベキューに必要な食材や器材一式が揃った状態で会場に届きます。お肉や野菜、調味料まですべて配達されるので、買い出しの手間を省けるのが魅力です。
好みのおつまみの準備に集中できますよ!

荷物が減って移動も楽に

自分たちで準備するとなると、クーラーボックスや調理器具などで荷物が増えがち。
でも、バーベ急便を使えば、必要なものが現地に届くので、手ぶら感覚でバーベキューを楽しめます。

片付け不要でゆったり楽しめる

食後の片付けまで対応してくれるのも、バーベ急便の魅力のひとつ。ゴミの回収や器材の撤収までお任せできるため、最後までゆったり過ごせます。おつまみを片手に、会話を楽しむ時間もたっぷり取れるでしょう。

まとめ

バーベキューにぴったりなおつまみは、焼き物から冷製・作り置きまで幅広く揃っています。どれも手軽に準備できて、会話もお酒もすすむメニューばかり。ちょっとした工夫で、BBQの楽しみ方がグッと広がります。

食材の調達や準備に手間をかけず楽しみたいなら、「バーベ急便」のようなサービスを活用するのもひとつの方法です。

ぜひ次のバーベキューでは、気の利いたおつまみで、参加者のみなさんを笑顔にしてくださいね!