手ぶらで楽々バーベキュー!関東・関西でBBQのレンタル&宅配なら「宅配バーベ急便」

【深北緑地】BBQやスポーツが楽しめる!遊水池もにもなる公園

【深北緑地】BBQやスポーツが楽しめる!遊水池もにもなる公園

2022年07月29日

スポーツをされる方やペット愛好家に愛される深北緑地公園は、子ども連れやファミリーにも大人気。この記事を見て頂くことで、深北緑地公園がまるわかり!

こんな方に見て頂きたい記事

  • 会社、学校、子供会でレクリエーションを企画されている方
  • 子どもやペットとお出かけ場所を探されている方
  • バーベキューできる場所を探されいる方

是非、最後まで見ていって下さいね。

深北緑地とは

大東市から寝屋川市に広がる深北緑地は、豊かな自然と東京ドーム約6.5個分の、巨大な敷地面積を持つ大阪府営公園です。
スポーツやレクリエーションが楽しめる他にも、災害対策としての役割を持つ、ハイブリッドな公園であることをご存じでしょうか?
そんな深北緑地の特徴をご紹介していきます。

レクリエーションやスポーツが楽しめる公園

広大な草原やランニングコース、様々な運動ができるスポーツ施設、
用途に合わせて様々なレクレーションが行えるのが深北緑地の魅力です。

無料スポーツ施設

波の広場

波の広場

スケートボード、ローラースケートが楽しめる、公園には珍しい本格的施設

BMX広場

BMX広場

小さいな山が並んでおり、BMXやマウンテンバイクが楽しめる、これもまた珍しい本

格的施設

ストリートバスケット広場

ストリートバスケット広場

3×3のコートが3面あります。土日祝日は、たくさんの方がバスケットを楽しまれています。

ドッグラン

ドッグラン

『小型犬と大型犬が利用できるフリーエリア』と『小型犬専用エリア』の2ヵ所があります。

スポーツハウス

スポーツハウス

簡易ロッカーは無料で利用できます。シャワーの利用は5分100円で利用できます。

災害時には貯水池としての役割も果たす

大雨などの災害時には、深北緑地から『寝屋川治水緑地』として、洪水対策に増水した水を一時的にためることができます。
地域を守る役割を持ってるなんて、深北緑地は地域住民にとっては、なくてはならない公園ですね。

スポーツや植物に関するイベントも

日本を代表するスポーツメーカー『MIZUNO』がイベントを開催!
ランニングやウォーキングイベント、植物探索イベント、野外映画祭やバザーなど、深北緑地公園はイベント情報も満載です。

子どもが楽しめる大型遊具や広場

深北緑地公園には子どもが遊べる大型遊具がたくさんあります。

ロケット広場

ロケット広場

大きなロケット型の大型遊具があり、スライダーやジャングルジムなどで遊ぶことができます。場所は公園の南にあり、第1駐車場の近くにあります。

恐竜広場

恐竜広場

大きな恐竜の形をしたすべり台と難破船をイメージした木造遊具があります。場所は公園の北西にあり、少し遠いですが第2駐車場が最寄りです。

とりで広場

とりで広場

お城に砦と大型遊具が盛りだくさんの広場です。場所は公園の北東にあり、第2駐車場の近くにあります。

芝生広場

芝生広場

子どもが走り回っても安心できる、広大な芝生エリアです。場所は公園の北にあり、第2駐車場が最寄りです。

自由広場(北・南)

自由広場(北・南)

ボール遊びができる砂地の広場です。場所は恐竜広場から北と南に2ヵ所あります。

深北緑地の3つのエリアについて

災害時は貯水池としての役割をもつ深北緑地公園は、A~Cの3つのゾーンに分けられます。
洪水の規模にあわせて、Aゾーン→Bゾーン→Cゾーンの順に流水していき、洪水の被害を抑えることができるのです。
洪水のピークが過ぎた後は、排水門を通じてAゾーンに集められ、24時間で寝屋川に自然排水できるように設計されています。

水辺のゾーン(Aゾーン)

水辺のゾーン(Aゾーン)

寝屋川に隣接した公園の西側のエリア。白鳥や鴨などが生息しており、バードウォッチングも楽しめます。鳥獣保護区に指定されていて、釣りは禁止なのでご注意ください。

ふれあいゾーン(Bゾーン)

ふれあいゾーン(Bゾーン)

公園の北側のエリアです。大型遊具、桜の木、BBQエリアなどがあり、子どもに人気のエリアになります。

スポーツゾーン(Cゾーン)

スポーツゾーン(Cゾーン)

大阪外環状線に隣接した、公園の東側のエリア。各種スポーツ施設、ドッグランなどがある、深北緑地の人気のエリアです。

深北緑地の基本情報

深北緑地への行き方や駐車場情報などの基本情報をチェックしていきましょう。

所在地・アクセス

大阪府大東市深野北4-284

電車でお越しの場合

JR学研都市線「野崎」駅、または「四條畷」駅下車。徒歩約15分
JR学研都市線「住道」駅からコミュニティバス「三箇公園」バス停下車。徒歩約3分
京阪本線「大和田」駅から京阪バス「江端」バス停下車。徒歩約15分。
京阪本線「寝屋川市」駅からコミュニティバス「深北緑地」バス停下車。すぐ。

お車でお越しの場合

近畿自動車道「門真」IC、または「大東鶴見」ICを降りて、府道161号線を東へ。
府道21号線を北上し「江端」交差点を右折。
第二京阪道路「寝屋川」IC、または「寝屋川南」ICを降りて、国道170号線を南へ。

駐車場について

普通車

1時間まで 390円
2時間まで 510円
3時間まで 640円
4時間まで 760円
5時間まで 880円
6時間まで 1,000円
7時間まで 1,130円
8時間まで 1,250円
24時間まで 1,350円

大型車

4時間まで 1,050円
24時間まで 2,100円

深北緑地のレンタルBBQエリア

深北緑地には宅配BBQのパイオニアである『バーべ急便』が運営する、手ぶらで楽しめるバーベキューエリアがあります。
スポーツ施設利用の後やペット同伴可能など、深北緑地の人気施設と併用してご利用いただくことが可能です。

手ぶらでバーベキューができる!

有料のBBQエリア

有料のBBQエリアを利用すると、重たい荷物も運ぶことなく、手ぶらでBBQを楽しむことができます。暑い夏の日には、とても助かるタープテントも標準設置してくれています。

区画利用は【1,650円/人】から

区画

【利用料金(区画利用料)】
●大人(中学生以上)/1,650円
●小学生/1,100円
●3歳以上/550円
●3歳未満/無料(器材なし)

【利用料金に含まれる器材】
コンロ、テーブル、食材置きテーブル、チェア、タープテント、木炭、ゴミの処理(要分別)

【利用時間】
<平日>10:00~16:00(内3時間制 利用時間内延長可能)
<土日祝日>(1部)9:00~12:00 (2部)13:00~16:00 (通し利用可能)

【オプション】
クーラーBOX(氷付き)、焼きそばプレートなど

食材や飲料も購入可能

食材

予算に合わせて選べる食材セットが3種類

【利用料金(区画利用料)】
●お手頃セット/1,650円
●深北セット/2,200円
●特選セット/2,750円

缶ビール、缶チューハイ、ソフトドリンク、ビールサーバーも、事前に予約をすればキンキンに冷えた状態で準備してくれます。

トイレがある

トイレ

2022年7月に改装したての綺麗なトイレがあります。

遊具や広場もあるので子どもが楽しめる

芝生広場

大人はBBQを満喫して、子どもは遊具や芝生広場で遊ぶことができます。

インターネットから簡単に予約可能

深北緑地 有料BBQ場 公式サイト

深北緑地の無料BBQエリア

深北緑地には無料でバーベキューができるエリアが2ヵ所あります。

第1BBQ広場について

第1BBQ広場

ロケット広場の西側にあるBBQフリースペース。
第1駐車場が最寄りの駐車場で、約15分ほどで到着します。

第2BBQ広場について

第2BBQ広場

芝生広場と隣接するバーベキューのフリースペース。日陰が少ないので、暑い夏は日よけのテントやパラソルは必須となります。
第2駐車場が最寄りの駐車場で、約10分ほどで到着します。

利用可能時間

9:00~17:00(火の使用は16:30まで) 予約不要で利用できます。

利用水道・炭捨て場が常設

利用水道・炭捨て場

BBQフリーエリア近くに、水道設備や炭捨て場が常設されています。ちょっとした洗い物ができることや、炭を捨てて帰れるのが便利ですね。

ゴミは持ち帰りが必要

ゴミは持ち帰り

深北緑地にはゴミ箱はありませんので、各自ゴミは持ち帰りとなります。有料エリアを利用した場合はゴミの処理をしてもらうことが可能です。

直火禁止(コンロ等の利用が必須)

ゴミは持ち帰り

地面に直接コンロを置いたり、焚火をしたりすることは、禁止になっています。
足つきのコンロを持参しましょう。
また、ガスコンロも禁止です。

駐車場からは15分ほどの距離

駐車場から第1第2 BBQ場まで、距離が離れているので、台車は必須です

混雑時は大きいテントが使用禁止になることがあります

ゴールデンウィークはBBQする場所がないくらい、たくさんの人が公園に訪れます。
スペースの都合上、大きなテントはご遠慮いただく場合があるみたいです。

まとめ

いかがでしたか?

今回は大東市の深北緑地をご紹介しました。
深北緑地でバーベキューするなら、有料BBQエリアの利用がとても便利です。
有料バーベキューエリアを利用すると、新しくBBQ器材を買ったり、家に保管したりする必要もなくなります。
設営や片付けなどの手間もないので、誰もしんどい思いをせずに、みんな笑顔BBQを楽しむことができます。

是非、一度手ぶらのバーベキューサービスを利用してみてくださいね。